P&C お年玉
レッスン日、教室のパソコンの前に
ポチ袋が置いてありました。

えっ、私にお年玉。
袋が膨らんでいます。
何かな?
会のほうから、
本来なら15周年をやる予定でしたが
記念品になりました、とUSBメモリです。
女子はピンク色だそうです。
嬉しい~
ちなみに男子は黒でした。
ポチ袋はM会長の手作り、素敵(^▽^)
ありがとうございますm(__)m
Ayanohime様からいただいた
干支のチャームを付けてみました。
レッスンの最後にUSBの使い方と
本日のレッスンで作ったものを
保存しました。
大事に使いますね。
P&Cもはがきカレンダーの作成です。
台紙のワードを開いてからオプションで
文字列の折り返しを前面にしました。
サンプル画像を挿入して、
そのまま最背面へ移動します。
初めは手順がややこしくて戸惑いもありましたが、
だんだん慣れてきましたね。
12月まで画像を挿入後、
テキストボックスで名前を書きます。
1個作ったら次の月はコピーと貼り付けです。
CTRL+Dで増やして、枠線をドラッグしました。
1個作ったら、繰り返しですので
楽でしたね。
残りはご自宅での宿題になりました。
印刷までやってきてください。
前回の宿題になっていた
大きなカレンダー、提出していただきました。
とっても上手にできていて、
それぞれ工夫をしてくださいました。

ポチ袋が置いてありました。

えっ、私にお年玉。
袋が膨らんでいます。
何かな?
会のほうから、
本来なら15周年をやる予定でしたが
記念品になりました、とUSBメモリです。
女子はピンク色だそうです。
嬉しい~

ちなみに男子は黒でした。
ポチ袋はM会長の手作り、素敵(^▽^)
ありがとうございますm(__)m
Ayanohime様からいただいた
干支のチャームを付けてみました。
レッスンの最後にUSBの使い方と
本日のレッスンで作ったものを
保存しました。
大事に使いますね。
P&Cもはがきカレンダーの作成です。
台紙のワードを開いてからオプションで
文字列の折り返しを前面にしました。
サンプル画像を挿入して、
そのまま最背面へ移動します。
初めは手順がややこしくて戸惑いもありましたが、
だんだん慣れてきましたね。
12月まで画像を挿入後、
テキストボックスで名前を書きます。
1個作ったら次の月はコピーと貼り付けです。
CTRL+Dで増やして、枠線をドラッグしました。
1個作ったら、繰り返しですので
楽でしたね。
残りはご自宅での宿題になりました。
印刷までやってきてください。
前回の宿題になっていた
大きなカレンダー、提出していただきました。
とっても上手にできていて、
それぞれ工夫をしてくださいました。

この記事へのコメント