謹賀新年
明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしく
お願いいたしますm(__)m

私の一生のうちで、
コロナ禍というこんなひどいことが起きるとは
夢にも思わなかった昨年でした。
まだまだ終わりが見えない状態です。
そんな中、皆さんにご協力をいただいて
オンラインで繋がるという、
パソコン教室らしい、行動ができました。
誇らしい気持ちでいっぱいです。
zoomを使って、
おしゃべりしたり、勉強したり、
楽しいことがたくさんありました。
定期的にzoomを行っていない
クラスもありますので、
どのクラスも日にちを決めて
zoomレッスンを行いたいと思います。
上の写真は、岡山のAyanohime様が
作ってくれた干支の額です。
ワンドライブのシローちゃんのママですよ。
背景には富士山や牧場が描かれていて
パソコンで制作したそうです。
ステッチという技法で作ったビーズ作品は、
細かい作業が続くのでしょうね。
本当にありがとうございましたm(__)m

本年もどうぞよろしく
お願いいたしますm(__)m

私の一生のうちで、
コロナ禍というこんなひどいことが起きるとは
夢にも思わなかった昨年でした。
まだまだ終わりが見えない状態です。
そんな中、皆さんにご協力をいただいて
オンラインで繋がるという、
パソコン教室らしい、行動ができました。
誇らしい気持ちでいっぱいです。
zoomを使って、
おしゃべりしたり、勉強したり、
楽しいことがたくさんありました。
定期的にzoomを行っていない
クラスもありますので、
どのクラスも日にちを決めて
zoomレッスンを行いたいと思います。
上の写真は、岡山のAyanohime様が
作ってくれた干支の額です。
ワンドライブのシローちゃんのママですよ。
背景には富士山や牧場が描かれていて
パソコンで制作したそうです。
ステッチという技法で作ったビーズ作品は、
細かい作業が続くのでしょうね。
本当にありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメント
ミニ額、ありがとうございました。
ミニと言ってもかなり大きいですね。
今年1年楽しめそうです。
Ayanohime様のこと、
「岡山のシローちゃんママね」と
パソコン教室では、ちょっとした有名人ですよ。
今年もシローちゃんを
ワンドライブに出張させてくださいね。
みんなが元気になれます( ^)o(^ )
干支の絵馬のミニ額を載せてくださりありがとうございます。
喜んでいただけて嬉しいです。
赤べこは疫病退散、健康祈願、厄除けの願いのご利益の丑です。今年はコロナが収まってっくれる事の祈願に飾って頂けたら丁度イイですね。